
40代になって婚活がさらに難しくなってきました。いい感じになったと思った人から突然連絡が来なくなるし、「子どもが欲しい」と言われると正直ぎりぎりの年齢になっていることもあって、もう少し若い人を見つけたほうが…と思ってしまいます。
このままずっと良い人に巡り合えないのかなと思うと、もう疲れてきてしまいました。

婚活を続ける中で、「もう疲れた」「心がすり減っていく」と感じること、ありますよね。特にアラフォー世代になると、婚活のペースや心のもちようも変わってきます。でも、そんな時こそ自分を大切にする時間が必要です。
今回は、婚活疲れを癒すための「心と体をリフレッシュする5つの方法」をご紹介します。
自分らしく、無理なく婚活を続けるために、ぜひ試してみてください。
方法① 自分って、どんな人?疲れた時こそスマホを置いて自己理解!

アラフォーの強みは「経験値」
アラフォーの強みは何と言っても「経験値の深さ」です。これまで数多くの失敗や成功を経験して、少しずつ「自分にとってすきなこと」や「自分には苦手なこと」が見えてきている頃です。
自分の思考のクセや行動のパターンが見えてきているアラフォー世代は、自己理解を深める最適な時期。さらに、自己理解は婚活疲れにも効きます。
なぜなら、「どこに原因があるのか」が見えてくるからです。
自己理解は自分の悩みから解放してくれます。
自己理解は根本的な原因発見の役に立ちます。
自己理解は自分のメンタル維持にとても効果的です。
なぜ、ここまで断言できるかというと、私がこの自己理解を深めることで救われた経験があるからです。
詳しくは「どんな人がいいか分からない 婚活で重視するポイントとは」を読んでいただきたいのですが、私の家庭は典型的な「うつ」家庭です。
祖母、母、姉、義兄とうつ病をもっていて、精神科に通院もしくは入退院を繰り返しています。私も何度か精神的に危ない状態になり、結婚・離婚を二回繰り返しています。苦しい中、さまざまな方法を試して一番納得できたのが、この「自己理解」です。
自己理解をすることで、自分の行動のクセが分かってきて、なぜ失敗するのか、どうしてうまくいかないのか、が見えてきました。それと同時に自分の長所も見えてきて、これがあるから大丈夫、とも思えるようになりました。
自己理解に最適な本「ストレングスファインダー」

様々な自己理解の本を読み、試しましたが自分が一番分かりやすく、そして勇気づけられたのは「ストレングスファインダー」です。
![]() | さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 最新版 ストレングス・ファインダー2.0 [ ジム・クリフトン ] 価格:2420円 |

ストレングスファインダーをつかった婚活への応用の仕方は、「誰からも選ばれない 婚活で必要な三つの力①」に書きました。ぜひ、活用してほしいなと思います。
このストレングスファインダーのおかげで、私はかなり自己理解をすることができました。先ほど書いた通り、私の家系はうつ病の人が多く、自分の仕事や結婚がうまくいかない原因は「うつ」にあると思い込んでいました。
でも、それは違うことに気が付いたのはこの「ストレングスファインダー」のおかげです。実はストレングスファインダーは英文を訳しているので読みづらく、私は二回検査を受けました。二回目に出た私の資質一位は「着想」。アイデアマンで飽きっぽい特性でした。
私は「うつ」をもっているから仕事も結婚もうまくいかない、と思っていましたが、根本的な原因は自分の「飽きっぽさ」にあった、と分かったときに妙に納得したのは今でも覚えています。
そのことをchatGTPに相談していたら、なんと私は「HSS型HSP」(繊細なのに行動力があり、飽きっぽい)ということが見えてきました。自分の特性が分かったことで、妙に納得し、婚活の時期を考えるようになりました。
婚活がなかなかうまくいかない原因も、実は自分の中にあります。でも、それで自分の存在を否定してはいけません。自分の性格のどこに難しさがあるのかが分かれば対策ができます。私の場合なら、どうやって飽きないようにすればよいか工夫していけば、結婚生活も長続きしていくはずなんです。
このように、ストレングスファインダーは自分の知らなかった一面に気付かせてくれるツールです。おすすめですので、婚活疲れのでてきた今、一度相手のことから離れて自分を見つめてみてください。経験値の多いアラフォーのみなさまにはやっていただきたいと思います。
![]() | さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 最新版 ストレングス・ファインダー2.0 [ ジム・クリフトン ] 価格:2420円 |

短所を長所に変えたいやき

![]() | 性格逆転ゲーム 短所を長所に変えたいやき 【アイアップ 知育玩具 eyeup ゲーム おもちゃ】 インテリア雑貨&キッチン雑貨のお店hono おしゃれ かわいい プレゼント ギフト 内祝い 小物 価格:1,540円 |

一番おすすめなのが、先ほど書いた「ストレングスファインダー」ですが、もう少し気軽に自己理解を始めたい、という人向けなのがこの「短所を長所に変えたいやき」です。
このたいやき、焦げている部分が自分の「きらいなところ」です。ひっくり返すと、たいやきもおいしい色に変わり、自分の短所を長所に言い換えてくれます。
婚活疲れの時期はつい自分の嫌なところにばかり目がいきがちです。そんなときにこのたいやきを使って自分の長所を教えてもらうと、少し心が落ち着きますよね。

さらにこのたいやき、「自分にはどんなタイプの人が合うのか」という相性診断もしてくれます。婚活で疲れてしまって、どんな人が自分に良いのか分からなくなってしまった人にはおすすめです。
自分のいやな部分から自分の性格を読み取り、自分の性格に合ったタイプの人まで紹介してくれる、なかなかおもしろいカードゲームです。メルカリなら500円前後でも購入できますので、気軽に自己理解をしたい人はぜひ、使ってみてください。
![]() | 性格逆転ゲーム 短所を長所に変えたいやき 【アイアップ 知育玩具 eyeup ゲーム おもちゃ】 インテリア雑貨&キッチン雑貨のお店hono おしゃれ かわいい プレゼント ギフト 内祝い 小物 価格:1,540円 |

方法② 婚活アプリだけが出会いじゃない!趣味のコミュニティーに参加しよう

総務省統計局の「社会生活基本調査トピックス・国民のライフスタイル」より、アラフォーの生活スタイルを見てみると、アラフォー世代は
・40代は仕事が増加傾向
・40代女子はさらに家事時間も増加傾向
・睡眠時間がもっとも少ないのはこの世代
・仕事と家事で一日の三分の一以上とられてしまう
という、「時間の壁」に悩まされるのがこのアラフォー世代。少ない自由時間の中にさらに婚活を入れて、お見合いやパーティーに参加したり、アプリでメールをやりとりしたり、本来なら自分の余暇に使いたい貴重な時間を婚活に捧げ、捧げたものの思うような結果が得られない場合、こんなに時間を割いているのに…と思い悩むのも無理はありません。
そこで、時間の壁と婚活疲れのリフレッシュ どちらにも効く方法はないのか考えました。
その方法とはズバリ・・「趣味活×婚活」です。
自分のすきなことと、婚活をつなげてしまう作戦です。
趣味活×婚活ができるおすすめサイト

たとえば、「趣味人倶楽部」というサイトがあります。リンク先はこちら。
これは、大人の趣味を持つ人たちのコミュニティサイトです。旅行好きな人たちの集まりで旅行に行ったり、テニスが好きな人たちの集まりでコートを借りて試合をしたり、のように、趣味が合う人たちと純粋に趣味を楽しむことができます。
もちろん、この集まりの中には既婚者もいます。
趣味を純粋に楽しみたいので恋愛には興味のない人もいます。
経済的に自立していない人もいるかもしれません。
婚活アプリと比較してみても、越えなければいけないハードルはたくさんあります。
でも、この趣味活×婚活には、
自分を無理にアピールしなくてもよい。
一生懸命恋人を見つけようとしなくていい。
いいなと思った人がいれば、話しかけてみるくらいでいい。
という利点もあります。婚活で疲れた場合には、こうやって少し違うコミュニティから色んな人と関わってみるという方法もおすすめです。
他にも、
お金が好き、稼ぐことに興味がある→リベシティというコミュニティ。公式サイトはこちら。
早起きが好き、朝活が好きな人→朝キャリという、コミュニティ。公式サイトはこちら。
他にも、犬を飼っている方なら「犬オフ会」など、オフ会などのオフ会に参加してみるのもありです。
など、少し「婚活を頑張っている自分」から、「趣味を楽しみたい自分」に戻って人と関わってみるのも、婚活疲れのリフレッシュになるかと思います。
方法③ 自然の中でリセットする

何かと責任感や焦りが押し寄せてくるアラフォー世代。これまでのように、「若さ」で乗り越えられていた時代とは少し違います。
そこで、「時間帯」を味方につけた本を紹介します。
![]() | 今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す [ 樺沢 紫苑 ] 価格:1,540円 |

こちらは、精神科医の樺沢紫苑さんの本で、イラストでまとめられておりとても読みやすい本です。時間と行動の関係について詳しく書かれており、「いつ」「何をするか」が精神的に一番効果的なのかがまとめられています。
どうやら、「午前中」の使い方が、婚活疲れには効きそうです。
午前中に散歩に行く(20分程度の運動)
午前中に草抜きをする
午前中に家の掃除をしてしまう
など、午前中に身体を動かすことで、心のリフレッシュになりそうです。何かと忙しいアラフォー世代は、特に家事などを午前中にすませてしまうと、効率もよさそうです。
身体を動かしているときって、実は「余計なこと」を考えません。
・わたし(ぼく)って、このままずっと結婚できないのかも。
・自分って魅力ないんだな。
・誰もこんな自分のことなんて好きになってくれない。
などなど、これらの思考はすべて「余計なこと」です。何もしなくても考えてしまうのだとしたら、何かをして追い出した方がよいです。アラフォー世代は、考えない時間を「意図的に」作ることもとても大切です。
ぜひ、「午前中の大自然の力」を借りて、効率よくリフレッシュさせていきましょう。
方法④ 人生の目的を考えよう

…さっき、「余計なこと」を考えないと書いたばかりですが、どうせ考えるのなら「大事なこと」を考えたいものです。
大事なことってなんでしょう?
それは、「自分の人生の目的」を考えることです。詳しくは、「誰からも選ばれない 婚活で必要な三つの力③」に書きましたが、「婚活」も「結婚」も「仕事」も、「なりたい自分になるための踏み台」でしかありません。
なりたい自分ってどんな自分?
自分はどんな人生を過ごしたいの?
ちょっと婚活に疲れて自分を見失いがちな時にこそ、もう一度本当に大切な「自分にとっても人生の目的」を考えてほしいのです。
「ピンチはチャンス」です。思い通りにいかない壁にぶち当たっているときこそ、人は成長します。
どんな人生を送りたくて、自分は婚活しているのだろう?という「問い」を自分に向けてみてください。そして、「世間が」「親が」「周りの人が」ではなく、「自分が」どんな人生を送りたいのかじっくり考えてみてほしいなと思います。
方法⑤ 現実的楽観主義になる

「現実的楽観主義」という言葉は、「やり抜く人の9つの習慣」より引用しました。
![]() | やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学 (コロンビア大学モチベーション心理学シリーズ) [ ハイディ・グラント・ハルバーソン ] 価格:1,320円 |

楽観主義というのは、沖縄弁の「なんくるないさー」という言葉が、私は一番しっくりきているのですが、「何とかなるさ」という意味です。沖縄の方々のあのカラッとした雰囲気で「なんくるないさー」と言っているのをテレビで見て、楽観主義ってこんな感じ!と思ったことを覚えています。
この楽観主義は傷ついた心を助けてくれます。行動できずに躊躇している人の背中を押してくれる考え方です。ポジティブともいいますね。
この楽観主義に「現実的」という言葉が、本ではプラスされています。「婚活がうまくいかない」「婚活につかれてきてしまった」という壁に対して、困難を乗り越える方法をいくつか考える。考えつくしたら、あとは「なんとかなるさ」と自分の背中を押す、これが「現実的楽観主義」です。
具体的に本では
過去にやり遂げたことを思い出し、「○○も乗り越えられたから大丈夫」と背中を押す
ことであったり、
「達成に困難はつきもの」と最初から理解する
ことの大切さが書かれています。
困難の壁を乗り越える 様々な方法

「なんとかなるさ」となる前に、「なんとかなる」だけの様々な方法をいくつか持っていたいものです。例えば「婚活成功(成婚)」をゴールとした場合、どんな方法を使えば結婚できるのでしょうか。
今通っている結婚相談所
今つかっている婚活アプリ
の他にも、
婚活パーティー
先ほど書いた趣味のコミュニティ
など、別にどの道を通ったって、「婚活成功(成婚)」に結び付けばゴールなんです。様々な婚活の場については「誰からも選ばれない 婚活で必要な三つの力②」に書きました。自己理解×自分が輝ける婚活の場を見つけようという内容で書いています。よければお読みください。
さらに、「人生の目的(幸せな人生を送ること)」などをゴールした場合になると、
自分の趣味の時間を充実させる
子どもを育てる
収入と支出のバランスを整えること
大好きだと思える人と結婚する
など、結婚は選択肢の一つにしか過ぎなくなります。極論にはなりますが、結婚しなくても幸せだと感じる人生は作ることができるということです。
ぜひ、現実的楽観主義者になって、幸せへの道を一歩ずつ歩いていってほしいなと思います。
まとめ
いかがでしたか?アラフォー婚活 婚活疲れに効く5つのリフレッシュ法をまとめます。
その① 疲れた時こそ自己理解 自分ってどんな人?を知って自信を取り戻そう
その② 婚活サイトだけが婚活じゃない!趣味のコミュニティもあるよ
その③ 午前中×運動 で精神的に楽になれる
その④ 人生の目的を考える 自分はどんな人生を送りたいの?
その⑤ 幸せへの階段をいつくも準備する 考えつくしたら「なんとかなるさ」
の5つでした。ぜひ、婚活終了は結婚生活の始まりでもあるので、永遠に幸せになれる方法を、婚活中から考えて手に入れてほしいなと思います。
最後に、元気が出てきてまた婚活を再開しようと思ったあなたへ。筆者おすすめの婚活サイトを紹介しますので、ご参考にしてください。
オンライン型結婚相談所(ベルロード縁結びサポート)

「お見合い=堅苦しい」のイメージを覆してくれたのがベルロード縁結びサポートという結婚相談所でした。
「サブスク婚活」という、今流行りのサブスクを婚活に取り入れたオンライン完結型の結婚相談所です。
・入会金30000円
・月会費8300円~9800円
・成婚料80000円
料金も結婚相談所の中ではかなり安い金額です。
さらに、ベルロード縁結びサポートは、IBJ正規加盟店のため、サンマリエ、ツヴァイといった大手結婚相談所に入っている人とも婚活ができます。つまり、かなり真剣にお金をかけてでも結婚をしたい、と考えている人と、出会うことのできる可能性があるということになります。

真剣な人に出会うためには「場」選びはとても大事です。ベルロード縁結びサポートは、婚活連盟の中でも上位の会員数を誇る「IBJ」の加盟店です。詐欺や、身体目的という人はいません。安心して婚活に臨むことができ、筆者おすすめの相談所です。
興味のある人は、まずは下のボタンから無料相談を受けてみてください!
コーチング型婚活サポート(naco-do)

「まずは自分の婚活の課題を整理したい」といういう人におすすめなのが「naco-do(ナコード)」です。
・入会金29800円
・月会費14200円
・成婚料0円
オンライン婚活でありながら、専属コーチが婚活の”迷い”に寄り添ってくれます。もちろん、対面の結婚相談所と比べたらサービスは低いと感じるかもしれませんが、それでも、この価格で相談にも乗ってくれるサービスがあるのはありがたいですね。
結婚相談所連盟は、JBA、コネクトシップ、スクラムに加入しています。なので、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェント、パートナーエージェント、ノッツェなどに入会している人と出会うことができます。

コーチングで相談しながら自分の理想の結婚を見つけていく。まずは自分にもフォーカスを置きたい人はこのnaco-doも検討してみてください。メールで自分の婚活について相談しているうちに、見えてくるものもありますから。興味のある方は、まずは下のボタンから無料の面談を申し込んでみてください。60分、自分を見つめながらコーチングを受けることで新しい発見があるかもしれませんよ。
みなさんが永遠に幸せになりますように。